下水道(集落排水)を新しく設置したい場合
まず、お住まいの地域が集落排水対象区域であるかご確認ください。 |
対象区域外では合併浄化槽での処理となります。 |
*生活排水処理区域図(青で囲まれた区域が対象地区です。) |
農業集落排水処理区域 | 山野地区 (供用開始 平成 9年 7月) |
和佐地区 ( 〃 平成11年 1月) | |
土生・矢田地区( 〃 平成12年 5月) | |
江川地区 ( 〃 平成17年 4月) | |
鐘巻地区 ( 〃 平成18年 4月) | |
三百瀬地区 ( 〃 平成19年 4月) | |
田尻地区 ( 〃 平成15年 4月) | |
林業集落排水処理区域 | 市川地区 (供用開始 平成14年11月) |
三津ノ川地区 ( 〃 平成15年 7月) |
※対象区域内でも、本管までの距離、高低差の関係で合併浄化槽対応となる場合もあります。 |
対象区域内で新しく下水道を設置されたい方は、上下水道課に加入申込書(様式:PDF, word)を提出してください。 |
※新規加入分担金 241,000円/戸が必要となります。 |
※申請者宛、集落排水処理施設加入承諾書と納付書を発行しますので新規加入分担金を町指定の金融機関に入金してください。 |
入金後、町指定の集落排水設備工事事業者にご相談ください。 |
※工事は集落排水設備工事事業者からの申請となります。 |
Eメールでのお問い合わせはここをクリック
お問い合わせ
上下水道課 | TEL:0738-22-4814 |
中津支所 中津振興課 | TEL:0738-23-9503 |